コンテンツへスキップ
PG 作業日記

PG 作業日記

真空管ギターアンプ修理専門

  • ホーム
  • WebTop ページ
  • カテゴリー
    • アンプ・モディファイ
    • アンプ・修理
    • エフェクター
    • アンプ・メンテナンス
    • ギター・メンテナンス
    • ギター・モディファイ
    • ギター修理
    • アッテネータ
  • お問い合わせ
2017年12月17日

Carvin VL2100 修理

Carvin VL2100 の修理を行いました。スティーブ・バイ・シグネイチャーです。 全てのチャンネルでガサガサと言っ...

カテゴリー アンプ・修理 Comments: 0
2017年12月13日

BOSS MS-3用 超小型フットスイッチ BANK UP/DOWN

先日発売されて好評のBOSS MS-3 マルチエフェクト・スイッチャー用の小型フットスイッチを作りました。 ステレオケー...

カテゴリー エフェクター Comments: 0
2017年11月20日

MESA STILLET EL346L6GCへ載せ替え

メサ・ブギー STILETTO 150W ヘッドアンプのモディファイを行いました。 このアンプは150W出力、パワー管に...

カテゴリー アンプ・モディファイ Comments: 0
2017年8月13日

Gibson G-Force ペグ交換

ギブソン 2015年製レスポールのペグ交換をしました。 最近のギブソンで採用されているオートーチューナ、G-Forceを...

カテゴリー ギター・モディファイ Comments: 2
2017年8月8日

Peavey Classic50 修理

Peavey Classic50 4発コンボアンプの修理を行いました。 こちらのアンプは「3日後にライブで使いたい!」と...

カテゴリー アンプ・修理 Comments: 0
2017年7月15日

Marshall 1987X ハンドワイヤード MOD

Marshall 1987X リイシューのハンドワイヤード化モディファイを行いました。 1987の復刻版1987Xはプリ...

カテゴリー アンプ・モディファイ Comments: 0
2017年6月20日

イタリア製アンプ Brunetti XL R-EVO故障修理

イタリア製ギターアンプ Brunetti XL R-EVOの修理を行いました。 ヘッド下に1Uのラック取付穴もあって、ヨ...

カテゴリー アンプ・修理 Comments: 0
2017年6月5日

history プレシジョンベース フレット調整

History プレシジョンベースのフレット擦り合わせを行いました。 使用頻度の高い3、5、7、9フレットが激しく消耗し...

カテゴリー ギター・メンテナンス Comments: 0
2017年4月2日

KRANK KRANKENSTEIN 修理

KRANK KRANKENSTEINの修理を行いました。 このアンプは泣く子も黙る、ダイムバック・ダレルのシグネイチャー...

カテゴリー アンプ・修理 Comments: 0
2017年2月9日

KRANK Revolution1 修理

KRANK Revolution1の修理を行いました。 オーナー様曰く、このアンプは中古で手に入れた時から、ゲインが上が...

カテゴリー アンプ・修理 Comments: 0

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

おすすめ

  • ギターアンプ修理ドキュメンタリー撮影
  • 【鉄道模型コントローラ】TOMIX社 ”N-S2-CL” サウンドコントローラー修理について
  • Fender Pro Junior 専用アッテネーター
  • Marshall DSL100H(2017年廃版モデル) ロジックIC不良・修理
  • Marshall Origin50 おすすめ・モディファイ・改造

コメント

  1. Marshall DSL1 専用アッテネータ作製 に pachacamac.guitars@gmail.com より
  2. Marshall DSL1 専用アッテネータ作製 に M県Y市より より
  3. Marshall DSL1 専用アッテネータ作製 に pachacamac.guitars@gmail.com より
  4. Marshall DSL1 専用アッテネータ作製 に 花田篤 より
  5. Marshall DSL1 専用アッテネータ作製 に pachacamac.guitars@gmail.com より

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年6月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

カテゴリー

  • アッテネータ
  • アンプ・メンテナンス
  • アンプ・モディファイ
  • アンプ・修理
  • エフェクター
  • ギター・メンテナンス
  • ギター・モディファイ
  • ギター修理
  • 番外編
  • お問い合わせ

©2025 PG 作業日記

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram
トップへ戻る