’59 Bassman アッテネーター用スピーカー変換ケーブル
Tweed Bassmanでアッテネーターを使用したいが、スピーカー端子が異なるのでどうしていいかわからない。。。
そんなお客様のご要望にお応えして作製しました。
これでアンプ側を改造せずに2Ω のアッテネーターが使用できます。
Bassmanの出力インピーダンスは2Ωと低く、フルアップ時にはより多くの電流を流す為、通常のスピーカーケーブル1本では定格が不足します。
かと言って太いスピーカーケーブルを使用すると音が太り過ぎる為、オリジナルはケーブルを4本使い、各スピーカーに送るような設計になっています。
この変換ケーブルは「出来るだけ音質の変化無くアッテネーターまで送る」ことを考慮して制作しました。
アンプからアッテネータへ
アッテネータから各スピーカーへ
ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。
’59 Bassman アッテネーター用スピーカー変換ケーブル ← こちら販売されていらっしゃるのでしょうか? 製作していただく場合はお幾らですか?
馬場様
お問い合わせありがとうございます、ACTIVE PG 川井です。
はい販売しております。
こちらは受注生産となります。
料金は¥11,000(税込・部品込)となります。
ご検討ください。
宜しくお願いいたします。
だいぶご無沙汰しております。
以前にブルースジュニアのモデファイでお世話になりました。
最近、念願のベースマンを入手したのですが、
部屋で弾ける位の音量にしたいなと。
音量だけ下げて、なるべく音質はそのままというのが
理想ではありますが。。
そこで、質問お願い致します。
マスターボリュームとアッテネーターではどちらがおすすめで、
どういった違いやメリットデメリットがあるかをご教示頂きたく。
目指す用途にもよるかと思いますが。
場合により、ベースマンのアッテネーター用スピーカーケーブルを
お願いしようかと考えております。
お手数ですが、お時間のある時にご返信を宜しくお願い致します。
平等
平等様
ご無沙汰しております。
お元気ですか?
マスターボリウムとアッテネーターについてですが、それぞれのメリット、デメリットがあります。
マスターボリウム(PPIMV式)
・メリット
比較的安価で組み込み可能
十分に歪を保ちながら、部屋弾きできるレベルまで音量を下げられる
パワー管はドライブしてないので、パワー管の寿命がのびる
・デメリット
パワー管をドライブしてないので、パワー管の歪が得られない
マスターボリウムを絞った時にPresenceの効きが悪くなる
アッテネータ
・メリット
パワー管をドライブした歪も得られる
Presenceも通常通りに効く
・デメリット
アッテネータ自体が高額
※Bassmanの場合出力インピーダンスが2Ωなので、対応するアッテネータが限られる
またアッテネータの性能により音質が左右される
パワー管をドライブするので、パワー管に負担がかかる
ライブ時にアッテネータを持っていくのが面倒
といった感じでしょうか。
手軽に音量を絞りたいのであればマスターボリウム追加がおすすめです!
ゆくゆく物足りないと感じる場合は、そのタイミングでアッテネーターを入れるのもよいでしょう。
またアッテネーターとマスターボリウムの併用も音作りの幅が広がって良いと思います。
店内にマスターボリウムを組み込んだデモ機Bassmanもありますので、お試しいただけます。
宜しくお願いいたします。
ベースマン59用のアッテネータ(2Ω)の取り扱いはございますか?
山本様
お問い合わせありがとうございます、ACTIVE PG 川井です。
申し訳ございません。
アッテネーター自体の取り扱いはございません。
今後そのような製品が作れないか考えてみます。
宜しくお願いいたします。
59ベースマンのアッテネータ用スピーカーケーブルを作成していただきたいのですが、
どのように注文すればよろしいでしょうか?
山本様
お問い合わせありがとうございます、ACTIVE PG 川井です。
ありがとうございます。
ご注文はメールにてお願いいたします。
pachacamac.guitars@gmail.com
お名前、ご住所、お電話番号の記載をお願いいたします。